東側外壁の工事
店内
以前から欲しかった東側ピット入り口前のひさしと棚。
やっと作る事が出来ました。
でも予算の関係でピット前のみの半分で我慢。(泣)
なんかうちの外壁、知らないうちに凄く毒々しいカラーになってしまっている・・・。
もうちょっとシンプルでさわやかな感じに塗り直そうかな。
皆さんどう思いますか?
ご意見ください! hotwired@mail.office.ne.jp
今年の4月に西側の工場の入り口にひさしと棚を作った時は、半分作ったところで、工事を依頼した看板屋さんが飛んだ・・・。
正確には工事を依頼した名古屋市東区の「ア◎バンス」と言う看板屋さんは存在しているのですが、実際に作業をしていた会社(下請け?)が飛んだ模様・・・。
ある日突然連絡が取れなくなり、一部の仕事は途中のまま。
元請けの「アド◎ンス」さんに催促するも、無視・・・。
しかしその直前にアドバンスさんにはしっかりお金を払ってしまっていた。(月末じゃなく、今すぐ払ってくれとやけに催促してくると思ったんだよね。)
まあ、損害はたいした事無かったので、不幸中の幸いと思っていますが、今の世の中こんな事もあるんですね・・・。良い勉強になりました。
で、今回はすんなり行くかと思いきや、やっぱりワンオフですからね。
現場での調整、修正は現物合わせでやる敷かないから仕方がないですよね。
ちなみに今回お願いした会社は、うちにコンプレッサーを入れもらった鶴星機械さんのご紹介の「三光社」さん。
看板屋テントが専門の様です。
途中で投げ出さない事を祈ります。(笑)
SEARCH
CATEGORY
WEEKLY RANKING
ARCHIVE
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |