- ホーム
- モータサイクルカスタム
- BUELL XB12S
- ビューエルに、P-LAP �鶚 を取付 BUELL XB12S
ビューエルに、P-LAP �鶚 を取付 BUELL XB12S
BUELL XB12S
鈴鹿ツインサーキットのライドオンクラブを走り始めて知った、ピーラップ(P-LAP)と言う、ラップタイムを計る機械。
「サーキット走るなら付けなきゃダメ!』と言われたので、買いました・・・。
¥35000-もします・・・。
なのに、ラップタイム計れるだけです!
こんな高いなら、燃費とか加速Gとか色々やれてもおかしくい値段だと思いますが・・・。
しかも本体がばかでかい・・・。
ただラップタイム計るだけでしょ?
iPodくらい小さいのでいいでしょ?
そして、ハンドル回りの狭いビューエル。
センサーは無事スイングアームあたりに取り付けできましたが、表示部の本体を付ける場所がない・・・。
どうにか簡単に取り付けられないかと考えましたが、ストレートを伏せて全開で加速中に見える場所と言うと、結局メーター回りしかない。
で、
さんざん考えた結果、ブレースバーを少し削って平らな面を作って、底にマジックテープで貼付ける事にしました。
で、平らになった部分にマジックテープを貼って、
P-LAPを貼付けてみました。
ココなら伏せてもあたらないし、見やすいし、ナビ取付は左側にすれば全部同時に付けれる。
ちょっと張り付きが弱いので、普通のマジックテープじゃなくて、かちっとロックするような感じでくっつくマジックテープか両面テープで貼付けに替えます。
SEARCH
CATEGORY
WEEKLY RANKING
ARCHIVE
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |