鈴鹿サーキットのライセンスをとりました。
店長の独り言
はい、わたくし40にしてこんなモノを手に入れてしまいました・・・。
(2ヶ月前にヘアピンでこけて入院したばかりなのにまったくこりてませんね。)
サーキットのライセンスです。
鈴鹿サーキットモータースポーツクラブ
と書いてあります。
これは、ライドオンクラブと言う、自分のナンバー付きの2輪車で鈴鹿サーキットを走らせてくれるライセンスです。
ただし、東コースのみなので、はっきり言ってつまんない。
平日のみですが、週に何日も走行枠がたくさんありますので、好きなときに好きなだけ走れます。
(20分も走ると2週間ほど疲れと筋肉痛がとれないのでそんなには走れませんが・・・(泣)
フルコースを走る為には、また違うライセンスをとらないといけないのですが、いきなりはとれなくて、ある程度の実績を積まないとダメなので、今はまだ無理。
しかもそもそもナンバー付きの車両は走行不可で、サーキットレギュレーションにあわせた、レース用車両をを用意しなければならない。
つまり、サーキット専用にレーサーを用意しろって事。
鈴鹿サーキットでライセンスを取得したので、当然鈴鹿サーキットのライセンスなのですが、他のサーキットでも使えるサーキットがある様ですし、同時にMFJと言うモータースポーツを統括しているような団体?にも加入し、国内ライセンスのロードレースのフレッシュマンというクラスのライセンスが与えられました。
(40歳でフレッシュマンってのもちょっとてれるね。)
ライセンスには色々な種類があって、はっきり言って良くわからない(^_^;)のですが、、とりあえずこれでサーキットを走ったり、国内のレースに参戦したりできる様です。
SEARCH
CATEGORY
WEEKLY RANKING
ARCHIVE
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |