- ホーム
- モータサイクルカスタム
- BUELL XB12S
- BUELL XB12S フロントブレーキパッド交換
BUELL XB12S フロントブレーキパッド交換
BUELL XB12S
BUELL XB12Sのフロントブレーキパッドの交換をしました。
パッドには何種類か選択肢がある様ですが,とりあえず同じビューエル純正のブレーキパッドを取り付ける事にしました。
作業自体はさほど難しくありません。
まずパッドの角を面取りしました。
めんどくさがり屋なので,ブレーキキャリパーを外さずに,パッドだけ交換にチャレンジ。
ピンを取り外して,キャリパーマウントのボルトは下側だけ外して,上は緩めるだけ。
キャリパーをずらして,なんとかパッドを入れようと言う作戦です。
パッドを外してみると,残りは1ミリちょっとはあり,まだもう少し使えたかな?って感じでした。
キャリパーにはピストンが6個もあるのですが,何となく動きがバラバラで渋い様な感じがしました。
本当は,揉み出しと言う作業をやっておくべきなのでしょうが,とりあえず今回はパッド交換だけにしました。
ピストンがあたる部分にシリコングリスを塗ってパッドをキャリパーに収めて,ピンをはめて,キャリパーを元通りにつけて終わりです。
ブレーキの効きも前と変化なし。(同じパッドなので当たり前ですが)
しばらくは何の変化も感じなかったのですが,ツーリングに言った帰り道に,フロント回りからカタカタと言う音と振動がハンドルにも伝わってくるので,何が原因か見てみたところ,ブレーキパッドがカタカタ動くようになっていて,たぶんその音と振動がハンドルにも伝わって来ている様です。
効きは何の問題もないんですけど,乗っていて異音と振動が出る時はちょっと気持ち悪いです。
やっぱり「ブレーキキャリパーのピストンの揉み出し」って作業をやらないといけないのかなぁ・・・。
(どうやってやったら良いのかわかりません。(泣))
SEARCH
CATEGORY
WEEKLY RANKING
ARCHIVE
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |