トヨタ エスティマ(TOYOTA 99 ESTIMA)
オーナー:中村様
オーディオカスタム第1弾
エスティマのボディーラインに似合うように、すべてFRPで製作し、曲面のみで構成。
ネオンやLEDなどの照明も装備し、ビジュアル面 も最大限考慮されています。
車の外観のカスタムともマッチするようにブラック&シルバーのシャープなインストレーションを施しました。
オーディオはあくまでも音質重視のユニット選択とインストール。
コンペレベルの音質を重視し、かつパワーのあるシステム。
さらに外向きでも使用出来るようにコアキシャルを後ろに搭載し、スイッチで外向きとして使用する時のみ鳴らせるようにする。
ドアの内張りのファブリック部分をすべてFRPにて成形、ボディー同色に塗装。
純正の茶色のウッドパネル部分をすべてブラックのバーズアイに塗装。
インパネはカスタムでアクリルパネルを製作して、ヘッドユニットとプリアンプEQをマウント。
三角窓部分にFRPでエンクロージャーを製作して、ミッドレンジとツイーターをマウント。
ミッドベースはFRP製のエンクロージャーとキックパネルを一体成型。
エスティマのカスタムで多くの場合犠牲にされているキックパネルの裏側にあるエアコンのダクトも生かしたまま、カスタムインストールを実現しています。
FRP製カスタムセンターコンソールにスイッチパネルとMDチェンジャーとパッシブクロスオーバーをインストール。
リアキャビンのアンプラックにはフロントスピーカー及びサブウーハー用のアンプ2台とキャパシター、電源/グランドそれぞれのディストリビューションブロックを
壁面 にインストールすることで、キャビンスペースを全く犠牲にすることなく多くのユニットを搭載することに成功しました。
なお、セカンドシートとサードシートも問題なく使用することが出来ます。
リアのカーゴスペースは、シートの高さ以内にすべてのユニットを納めることで、視界を妨げることもありません。
サブウーハー、外向き用コアキシャルスピーカー、サブバッテリーを、FRPの曲面 を生かした、見せるインストールに仕上げてあります。
| 足まわり | |
| クスコ車高調 ホイール: | ヴィエナクラージェ18インチ |
| F: | 8.5J |
| R: | 9J |
| タイヤ: | ルマン702 225-40-18 |
| 内装関連 | |
| ステアリング: | ビクトール |
| フロアマット: | カロ セカンドシート部分にはチーム名のエンボス入りワンオフリムジンボード ドアの内張りのファブリック部分をすべてFRPにて成形、ボディー同色に塗装。 純正の茶色のウッドパネル部分をすべてブラックのバーズアイに塗装。 FRP製カスタムセンターコンソールにスイッチパネルとMDチェンジャーとパッシブクロスオーバーをインストール。 |
| 外装 | |
| エアロ: |
ファブレス リアバンバー8センチ延長+マフラーレス加工 |
| オーディオ関連 | |
| 製作ショップ: | HOT WIRED |
| フロントスピーカー: | LIGHTNING AUDIO BOLT B1.40.2 + B1.60.25 |
| サブウーハー: | LIGHTNING AUDIO BOLT B2.10.4 |
| パワーアンプ: | LIGHTNING AUDIO BOLT B2.400.4 |
| ケーブル類: | LIGHTNING AUDIO, MONSTER CABLE, ROCKFOR FOSGATE |
| バッテリー: | ODESSEY PC680 |
| ネオン & ストロボ: | STREET GLOW |
| セキュリティー: | ACCELE ELECTRONICS TRS-301 |



